【クーポン情報あり】後悔しない1歳のお誕生日お祝いの方法まとめ 初誕生でやり残しなし

スポンサーリンク
子育て

まるこ
まるこ

先日、我が家のアイドル、おもちちゃんが1歳のお誕生日を迎えました!

まるお
まるお

この記事では

・世間一般で行われている初誕生のお祝いの方法

・それぞれの気をつけたいポイント

・我が家が実際にやったお祝い

以上、3点について体験談を交えてご紹介します。

全国のスタジオコフレでお使いいただけるクーポン情報もあり!!

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

1歳のお誕生日 お祝い方法まとめ

一升餅

「一升餅」とは、1歳の誕生日を祝い、これからの健やかな成長を祈る伝統行事です。

一升餅の一升には、一生の意味が掛かっており、

一生、食べ物に困りませんように

一生、健康でありますように

といった願いが込められています。

また、一升餅の丸く平たい形から、円満な人生を送れますように、という意味も込められています。

スマッシュケーキ

最近、SNSなどで注目を集めているスマッシュケーキ。

元々は海外発祥のお祝い方法です。

英語で「Smash(スマッシュ)」とは、「(強い力で)打ち壊す」という意味。

ケーキを打ち壊す・・・

つまり、スマッシュケーキとは、

ケーキを初めて見る赤ちゃんに自由に手づかみでケーキを食べてもらうという斬新なお祝い方法です。

好奇心旺盛な赤ちゃんはケーキを触ったり、

顔や体にクリームをこすり付けたり、

手についたケーキを思いっきり振り払ったり・・・と

大人が驚くような行動をするかもしれません。

でも、それがいい!!

スマッシュケーキは、1歳の無邪気で可愛い赤ちゃんの今しか見られない姿を見られるとても楽しいイベントなのです。

参考 スマッシュケーキのレシピ

材料
プレーンヨーグルト・・・400~500g
砂糖・・・5g(離乳食の進み具合によって調節)
食パン(8枚切り)・・・3枚
フルーツ・・・適量(離乳食の進み具合によって調節)

〇作り方
(前日やること)
水切りヨーグルトを作る(ベビーダノンを使う場合は水切り不要)。
1.プレーンヨーグルトを水切りする。
  ボウルにざる、キッチンペーパーをのせてヨーグルトを入れる。
  キッチンペーパーで包み、冷蔵庫で2時間以上おく。

(当日やること)
食パンでケーキの土台作り&飾り付け
1.食パンを丸く型抜きする。
2.水切りヨーグルトを型抜きした食パンに塗る。
3.果物などでデコレーションする。

選び取り


「選び取り」とは、赤ちゃんの前にさまざまな物を置いて、

赤ちゃんが何を手に取るかで将来を占うという、伝統の占い行事です。

赤ちゃんの前に置く道具は、地域や家によってさまざまですが、

「選び取り」の道具としてよく用いられるものを

スタジオマリオさんのホームページを引用し、ご紹介します。

●筆・万年筆など筆記具
学者、物書き、事務官など知識人になる。
画家・書家など芸術家になる。

●お金
お金持ち、裕福な人になる。
玉の輿に乗る。

●そろばん・電卓
計算が得意、商売上手になる。
ビジネスの才能がある。

●ハサミ
器用。物作りの才能がある。
衣装持ちになる。

●ボールや運動具
運動が得意になる。
サッカーや野球などプロの選手になる。

●楽器
音楽や芸能の才能がある。
歌手やミュージシャンになる。

●定規
几帳面な性格になる。
将来大きな家を持てる。

●アクセサリーや服
おしゃれのセンスが良くなる。
着る物に困らない。

●スプーンや箸
食べものに困らない。
料理が上手い、料理人になる。

●工具
手先が器用になる。
技術系にすすむ、エンジニアになる。

●辞書
学問が良くできる、大学へ進学する。
博士など学者になる。

無心に手を伸ばす赤ちゃんだからこそできる、この占い。

お誕生日の余興として、ぜひ楽しんでみましょう。

ファーストアート

「ファーストアート」とは、赤ちゃんが初めて作る作品のこと。

赤ちゃん自身がアクリル絵の具を使って、自由にキャンバスに描くアート作品が人気です。

一見難しそうに思えるかもしれませんが、実はとても手軽に自由に素敵なアートを作ることができるので是非やってみてほしいと思います。

ファーストアートのやり方

1.キャンバスに絵の具を置く。
  キャンバス全体に厚塗りしたい場合は絵の具を多めに端まで。
  キャンバスが見えるくらいの仕上がりにしたい場合は、
  絵の具を少なめに真ん中を中心に置く。

2.絵の具を置いたキャンバスをジップロックに入れる。

3.赤ちゃんにジップロックに入ったキャンバスを渡し、好きなように触ってもらう。

4.アクリル絵の具を乾かして完成。

記念撮影

赤ちゃんが1歳を迎えるタイミングは、赤ちゃんにとっても、ママ、パパにとっても大きな節目

そんな大きな節目に記念写真を撮影したい!という方や

お子さんの成長を写真に残したい!という方は

ぜひ1歳のバースデーフォトを撮影しましょう。

バースデーフォト撮影方法

スタジオ撮影
 写真スタジオで撮影してもらう方法。

 メリット
 可愛い衣装やおしゃれな背景があり、色々なシーンで撮影可能。
 カメラマンが子どもの扱いに慣れている。

 デメリット
 七五三の時期などハイシーズンは撮影料高め。
 人気の時期は予約でいっぱいかも。
出張撮影
 出張カメラマンに写真撮影してもらう方法。

 メリット
 自宅や家族の思い出の場所などで撮影してもらえるので、
 自然な表情の写真を撮ってもらえる。

 デメリット
 衣装などは基本自分たちで用意しなければならない。
 公園などで撮影する場合は事前に撮影許可が必要な場合もあるため、
 事前に申請しなければならない。

③セルフフォト
 自分たちで撮影する方法。

 メリット
 自分たちのペースで撮影できる。
 人見知りをする赤ちゃんでもストレスなく写真が撮れる。

 デメリット
 プロに撮影してもらいたい方には向かない。
 家族写真は撮りづらいかも。
スポンサーリンク

初誕生お祝いで気をつけたいポイント

一升餅で気をつけたいポイント

・一升餅を背負わせる場所の安全確保をする。

→赤ちゃんが転んでしまった場合に危険なものはないかなど事前に確認しましょう。

・一升餅を背負っているシーンの撮影を忘れずに!

→できれば動画で記録を残しておきましょう。

スマッシュケーキで気をつけたいポイント

・赤ちゃんのアレルギーに注意。

→食べたことのないフルーツなどは避けるのが無難です。

・ぶっつけ本番は危険かも?余裕があれば練習しておこう。

→失敗しておくとテンションが下がってしまいます。

 本番で心のゆとりが持てるので(笑)、できれば練習しておきましょう。

選び取りで気をつけたいポイント

・選び取りのルールを決め、家族で共有しておく。

→これ、どういう意味だっけ?と本番でドタバタするのを防ぎます。

・物やカードを広げる場所の安全確認。

→予想外の動きをする赤ちゃん。周囲の安全を確認しておきましょう。

・選び取りをしているシーンの撮影を忘れずに!

→できれば動画で記録を残しておきましょう。

ファーストアートで気をつけたいポイント

・絵の具を置いたキャンバスをジップロックに入れる際は慎重に!

→キャンバスとジップロックが触れてしまうと赤ちゃんが触る前にキャンバスが汚れてしまいます。

記念撮影で気をつけたいポイント

・写真スタジオのプランを確認!!

→記念撮影の場で、「思ったのと違う!!」は辛すぎる。

撮影データは何カットもらえるのか、家族撮影はOKなのか、衣装は何着着用できるのかなど事前にしっかり確認しておきましょう。

・赤ちゃんの昼寝の時間は避ける。当日は予定を詰め込みすぎない。

→撮影中、赤ちゃんにはできるだけご機嫌でいてほしいところ。

お誕生日当日にたくさん予定がある場合は別日の撮影でも良いかもしれません。

スポンサーリンク

【体験談】我が家が実際にやったお祝い

我が家が実際にやったお祝いをそれぞれご紹介していきます。

一升餅ならぬ一升米

我が家では、一升餅ではなく、一升米を選択しました!

というのも、大福家では、あまりお餅を食べる習慣がないので、

一升分のお餅など、余ってしまうことが容易に想像できたからです(笑)。

せっかくお祝いで用意するなら、余ってしまうのはもったいないですよね。

お米なら日々の食卓で確実に使いますし、

88人の神さまが宿っているというお米ですから、

初誕生のお祝いの場で背負わせれば、おめでたいこと、この上ない!と思ったのです。

そこでこちらのナップサックと一升米を購入!


おもちちゃんの写真を可愛い似顔絵イラストにしてもらい、ナップサックとお米のパッケージに入れてもらいました。
おもちちゃんの写真を可愛い似顔絵イラストにしてもらい、背負う用のナップサックとお米のパッケージに入れてもらいました。
実際に背負った姿。

おもちちゃん、一升米を背負いながら、2.3歩歩いてくれました!

ハイハイレースの頃からだいぶ成長しました・・・)

さて。

私たちは、一升米を選択しましたが、

もちろん本来の一升餅でも良いですし、

最近では一升パンというものも出来ているそうなので

ご飯よりパン派の方には一升パンでも良いかもしれません。

ご家庭のライフスタイルに合わせて、選んでみると、無駄なく楽しくお祝いできそうですね!

スマッシュしてくれなかったスマッシュケーキ

張り切って、スマッシュケーキを用意しましたが・・・

スマッシュはしてくれませんでした!!

おもちちゃん
おもちちゃん

わたち、手汚れるのとか無理なので。

うちの令和ベビーはきれい好きなようです(笑)。その割に充電ケーブルとか舐めてるけど。

顔隠しイラストのテイストが違いすぎて異世界みたいになってますね・・・

スプーンで食べさせたところ、食べてくれましたし

写真には残ったので良しとします。

選び取りカード

「選び取り」の道具をすべて用意するのは大変そう・・・と思ったので、

我が家では、おもちちゃんの顔写真入りの「選び取りカード」を用意しました!

顔写真入り選び取りカードを作ってもらえるサービスもあるのですが、

誕生日に選び取りをしよう!と

思い立ったのが、お誕生日当日の数日前。

外注していては間に合いそうになかったので、自分で作ることになりました。

おもちちゃんが寝静まったあとの作業は、結構大変でしたが、

これもいい思い出になりました。

用意したのは9種類。実際にはおもちちゃんの顔写真をカードの種類によって一枚一枚変えています。

いらすとやさんのお力をお借りしつつ、

こちらの顔写真入り選び取りカードを自分たちで作った方法は、また後日記事にする予定ですので

ぜひそちらを参考にしていただけたらな、と思います。

(8/16 記事更新 【簡単作成フォーマットあり】不器用でもできた!1歳お誕生日で使える顔写真入り選び取りカードの作り方

【クーポン情報あり】スタジオコフレさんでバースデー記念撮影

記念撮影はスタジオコフレさんにお任せしました!

出張撮影も検討していたのですが、外だと暑いし、

自宅に来てもらうとなると、掃除しなければならないと思ったので・・・(それがスタジオ撮影にした主な理由)

貸し切りで使える個室の待合室。
映えるスタジオ。

本当に素晴らしいスタジオで

また後日詳しく記事にしたいと思っております(【正直レポ】クーポンあり スタジオコフレ豊中店で1歳バースデーフォトを撮影してきました – おもちちゃんのきろく (zuboramamakiroku.com))。

スタジオコフレでは、公式LINE登録者限定でこのようなクーポンが配信されることがあります。

クーポンがゲットできればラッキー!

スタジオコフレでの撮影を検討されている方は、是非公式LINEに登録しておきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

可愛い我が子の初めての誕生日。

家族みんなで楽しくお祝いできますように。

そして今日という日を、無事に迎えられたママ、パパ。

1年間、子育て本当にお疲れさまでした。

子育ての最初の1年は本当に大変で、

イライラして自分が嫌になるような日も、

か弱い赤ちゃんを抱えて不安になるような日も、

赤ちゃんと一緒に泣きたくなるような日も、

色んな日があったと思います。

それをまずは1年やり遂げた。

これは偉業です!

子育てはまだまだ続きますが、

今日ぐらいは、毎日必死でお世話を頑張った自分たちを褒めてあげましょう。

ママ1歳、パパ1歳、おめでとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました